こんにちは。ちゃぼP(@chabo0429)です。
普段、私は最近PeakDesignのバックパックを使用しているわけなんですが、
【レビュー】PeakDesign「Everyday Backpack」開封レビューその1〜カッコいい究極のカメラバッグ!
【レビュー】PeakDesign「Everyday Backpack」開封レビューその2〜機動性抜群!出張にも旅行にも持っていけるぞ!
これ、メッチャ使い心地がいいんです。さすが高いだけあって、収納も取っ手もベルトもとにかく使いやすく、スゴく気に入ってるんです。
でも、基本的にカメラバッグなんで、カメラの収納スペースがバッグの半分を占めると言っても過言ではありません。まあ、そのスペースに色々な小物を収納すればいい話なんですが、間仕切りなどをいちいち取り外すのも面倒なので、通勤にはイマイチ効率的なバッグとは言い難いんですね。
カメラを持って撮影旅行や街歩きにはピッタリなバックパックです。
で。
REYLEOさんから、バックパックの提供がありました。うーん、このお話があった時に、PeakDesignのバックパックがあるので迷いました。価格も6分の1以下ですので、そもそも比べる対象ではなさそうでしたから。
でも、先述の通り、いまいち効率的にスペースを使えていない現状だったのと、カメラを持ち歩かない日のための廉価なバックパックが一つあってもいいかなということで、レビューしてみることにしました。
REYLEO バックパック外観
そんな軽い気持ちで引き受けたバックパックのモニターでしたが、届いたバックパックは想像を遥かに超えていました・・・

外観はグレー。生地はポリエステルで撥水加工が施され、柄もオシャレ。しかもとても軽いのです。

撥水もバッチリで、水をバンバン弾きますね。新品ですから、いつまでこの水弾きが持つか期待したいところ。

表側のジッパーは止水ファスナーで、水の侵入をブロックしてくれます。

ファスナーは柔らかく、引っ掛かりもありません。表側のポケットにはサッとアクセスできるので、頻繁に出し入れするモノを入れておくと良いかもしれないですが、混雑する場所で使用するなら、貴重品を入れるのはやめたほうがいいでしょう。

両サイドのジッパーを開くことでマチが広がり、本体容量を増やすことが出来るようです。帰りの荷物が増えてしまう泊まりの出張などにも使えそうですよ。

中のポケット部分の収納は、表側にジッパーポケットが1つ、ネットのポケットが3つあります。

そして背中側にはPC用ポケットが1つ、タブレット用ポケットが1つ備わっていて、ベルクロテープで留められるようになっています。

PC用のポケットは15インチまで対応可能。我が愛機のMacBook 12インチなんて余裕で飲み込まれてしまいます(笑)

そして、なんとまだまだある収納部分。背中が当たる部分と腰が当たる部分にそれぞれジッパーが付いているではないですか!

中にはジッパー付きのポケットが2つ。あまり分厚いものは入りませんが、、、何を入れようかと考えてしまうポケットですね^^;

腰の部分のポケットには、簡単にアクセスできるので、頻繁に出し入れするキーホルダーなどを入れておくといいかもしれません。
実際に日用品を入れてみた!
ということで、廉価な割に山ほどポケットが有るという神仕様のバックパックですが、実際収納してみたら全然入らないということでは意味がありませんので、PeakDesignのバックパックに入っていた私が毎日持ち歩くものたちを移し替えてみました。

傘、ペットボトル、モバイルバッテリー、モバイルルーター、ペン、携帯用イヤホンとヘッドホン、AC充電器とリール式Lightingケーブル、そしてMacBook。
コレだけ入れても全然余裕です。

しかも何やら一番下のところに大きなポケットが・・・

なんと、シューズポケットです。コレはスゴイ!
これなら仕事帰りにジムへ寄って汗を流すことも出来ますよねえ。しかもココまで入れてもほとんど嵩張ることもありません。なんか不思議なバックです。

このように、とても自然な形で背中にフィットします。背当ても充分厚く、ゴツゴツしません。とても背負い心地は柔らかく、長い間背負っていても疲れません。

ショルダーベルトも適度に太いので、肩に極端な負荷がかからないようになっています。とは言え、そもそもそれほど重たいバッグではないので、カメラなどを入れるなら、もっとしっかりとしたバッグをオススメしますが、そうでないのならこちらのほうが合理的かつ実用的ですね。
さいごに。
まずこのバッグにビックリしたのはその収納性。PeakDesignの半分くらいの重さにも関わらず、中身はそっくり移せてしまいました。
そればかりか、シューズまで入ってしまうのですから驚きです。
普段は私もジムに行きますが、電車通勤のため、一度家に帰ってから行くことが多く、シューズは基本ジム用バッグに入れっぱなし。でも帰り道にジムがある方は、このバックパックに着替えやタオルも入れて、仕事帰りにジムに寄る事もできます。
シューズも入るスポーツバッグってかなり買うと高いので、ちょっとためらいますが、コレなら仕事にも持って行けて、且つジムのウェアやシューズも入っちゃう。
いやあ、、たまげたわ〜(笑)
コイツは買いですね。というか、今週からはほとんどこのバッグになりそうな気がします・・・
それくらい、使いやすいバッグです、ホント。