ひらくPCバッグminiを7ヶ月使い続けたら結果こうなった!

どうもこんにちは。ちゃぼP(@chabo0429)でございます。

いきなりですが、今年は本当に色々とある年でございまして、まあ仕事上でもプライベート上でも色々とありました。

ですが、まあ会社員でございますから、毎日バッグは持っていくわけですよね。

当然ワタシはひらくPCバッグminiを買って以来、約7ヶ月間毎日持ち歩いています。

購入した時のレビューはコレですね。

【レビュー】ひらくPCバッグminiにMacBookとデジタル一眼レフを入れて持ち歩こう!

買ったの2月なんだ、、もう7ヶ月が経過してますね。そうそう、寒い中佐川の営業所に品物を撮りに行った記憶があるもん。

それ以来、毎日使っているのですが、ハッキリ言って、ぱっと見、革でもありませんし、ナイロンのバッグですから、そのうち型くずれしちゃうのかな〜なんて思いながら持ち歩いてました。

ですが、ひらくPCバッグmini、コイツはマジ凄いです。だって、今のバッグの状態、こんなです。

hiraku_mini01

ちょっとシワになったりはしていますが、全然劣化してない(笑)超丈夫よ!

自分のことで恐縮ですが、ワタシは物持ちがいい方だと思ってます。スマホとか落としたことないし、バッグも洋服もかなり長持ちする方だと思います。でもさすがに半年以上使っていれば、せいぜいくたびれてくるものです。が、コイツは見かけによらず本当に丈夫です。

とにかく丈夫だし、仕立てはいいし、ほころび知らず

hiraku_mini02

ファスナーのところなんて一番ガタが来たり、ほころんだりし易いところですが、新品のときと全く変わりませんね。よほど縫製がしっかりしているんでしょう。

 

hiraku_mini04

横から見て三角形の特徴的な形状もかった当時のままです。

 

hiraku_mini05

そうそう、パンチングポケットのところだけは革なんだよね。いい感じで柔らかくなっている感じですが、表面が剥がれたり、亀裂が入ったりはしていません。ここにはモバイルバッテリーにつながる充電ケーブルが入っていて、iPhoneを度々充電したりしているんですが、全然壊れません。

 

hiraku_mini06

底面のターポリン素材のところも全く無傷です。キレイなもんです。

EOS 80Dだってしっかり収納!

hiraku_mini03

かった当初はD5500を入れてましたが、今はEOS 80Dです。バッチリ入ります。こう見ると、80Dも比較的小型なカメラだなと思ってしまいます。ま、ミラーレスと比べたらかなりデカイんでしょうが・・・

結論:ひらくPCバッグminiは通勤で思いっきり使うべし

最近買ったカメラリュックは普段の通勤にはデカすぎます。通勤にはコイツでホント、十分です。

PCも入るし、喫茶店で作業するにも邪魔にならないし、その気になればカメラも入っちゃいます。

丈夫だし、コンパクトで使い勝手はいいし、なにげにオサレですしね。

ひらくPCバッグmini、一時レザーエディションが限定で発売されましたが、材料の発注ミスで本当に一回限りの発売だったみたいですが、速攻で売り切れ。とにかくこのサイズ感と耐久性、主張しすぎない外観と見かけによらない収納力はなかなか他にないんじゃないかと思います。縦型のショルダーバッグって使うの初めてでしたが、ホントに便利で楽です。

 

今からでも遅くないです。これはミラーレスや小型の一眼レフカメラと13インチまでのMacBookを肌身離さず持ち運ぶ人には最適なバッグと断言できます。

ちょっと高いですが、それだけの価値はあります。長持ちするしね。

まだ持っていない人は是非試してみるといいと思います。きっと幸せになれます。

ひらくPCバッグminiとMacBook12インチとBoseQC35と共に東京へ

こんにちは。ちゃぼP(@chabo0429)です。

今日は東京へ帰省する新幹線の中から記事を書いております。

今回の帰省は1泊ですが、ちゃぼPの荷物は、スーツケースとひらくPCバッグminiの構成です。

朝の福井駅にて

生憎の雨模様の福井県。ですがひらくPCバッグminiの快適さは変わりません。ちゃんとスーツケースの上にも乗ります。

tokyo_going01

ほら、バッチリでしょ!?何の違和感もありません。スゲー快適です(笑)

一見、落っこちないの?って思うんですが、

tokyo_going02

ショルダーベルトを一回回すと問題ありません。いやー、思った以上に快適です。

新幹線のテーブルの上にブログ環境が出来上がる、恐るべしMacBook 12インチ

福井から東京へは在来線の特急に乗り、滋賀県の米原まで出て、新幹線に乗り換えます。

新幹線に乗りましたら、早速ひらくPCバッグminiを開けまして、MacBook 12インチ、モバイルルータ、Bose QuietComfort35を取り出します。

tokyo_going03

こんな小さなテーブルの上が、即席のブログ執筆環境です。もう快適すぐる(笑)

しかも、、、

tokyo_going04

ええ、無音です(笑)

ノイズキャンセリングの威力は凄いです。今多分260キロくらい?で走行中ですが、私の耳にはボレロの音しか聞こえていません。

試しにヘッドホンを外してみると、あまりの違いに愕然とします。

ほんとに快適。QC35いいな。ワイヤレスだし、改めてサイコー!

【レビュー】BOSEノイズキャンセリングヘッドホン QuietComfort 35が「無音の世界」に

ひらくPCバッグminiはビジネスでもプライベートでもすごく使いやすい

使うものを取り出したら、ひらくPCバッグminiは足元に置いておきます。

tokyo_going05

こんなに省スペース。ちゃんと足元のクリアランスは保たれています。それなのに、MacBook 12インチもQC35もモバイルバッテリーも折りたたみ傘もモバイルルーターもアダプター類も全部入ります。

凄すぎます(笑)

ちなみに今回はカメラは別バッグに入れました。

【レビュー】カメラだけを持って出かけるなら、Loweproショルダーバッグがおススメ

コレ、小さくてオススメです。標準ズームレンズと一緒にマクロレンズも入っちゃいます。

 

今浜松あたり。今日は雨だから富士山は難しそうだなあ。

ひらくPCバッグmini レザーエディションが販売開始!

こんにちは。ちゃぼP(@chabo0429)です。

私も毎日絶賛使用中の「ひらくPCバッグmini」ですが、この度レザーエディションが発売開始になったようです!!

http://srcr.jp/017/

ひらくPCバッグmini レザーエディション

うわ・・めっちゃカッコいいやん!!

こちらも通常バージョンと同じく3色展開のようですが、ファスナー部分だけボールドやネイビー色になっていて、すごいオシャレですね。

限定品での発売ということのようなんで、欲しい方は早めに買ったほうがいいかもしれませんよ!!

「ひらくPCバッグmini」のレビューはこちら

【レビュー】ひらくPCバッグminiにMacBookとデジタル一眼レフを入れて持ち歩こう!

ひらくPCバッグminiでカメラを保護せよ!

【連載】ひらくPCバッグminiが教えてくれた新世界〜(2)窓

第2章 偶然と必然

ひとつの出会いが、思いもよらない出来事を誘発することがある。

この世の中は、実は見えない力に支配されているのではないかと思うことがある。

他人から見れば単なる偶然。

しかし、偶然で片付けられない不思議なことを目の当たりにすると、それは必然じゃないかと思ってしまう。

 

このバッグの素晴らしいところの一つは、様々な物が効率的に収納でき、しかもそれを簡単に取り出して使うことができる点だ。

ひらくPCバッグmini01

 

私の大切な相棒、MacBook 12インチ。

これまで私はパソコンはいつも四角いバッグに入れて持ち運んでいた。

四角いバッグはテーブルの上に置くには大きすぎる。

だからいつも足元に置いていた。

そういうものだと思っていた。

 

だが、このバッグと出会ってから、その考えは一変した。

足元に置いたバッグから、パソコンを取り出す場面は限られる。

テーブルがあり、スペースがあり、時間があるときにしか億劫で取り出す気になれなかった。

 

だが、こんな高性能で美しいパソコンなら、もっと自由に、いつでもどこでも使いたい。

私は潜在的にいつもそんなことを考えていたのかもしれない。

 

絵描きがキャンバスとイーゼルを前に心に浮かぶ風景を筆に乗せるように。

このバッグをテーブルの上に置いてフラップを開けば、途端にパソコンを使って思いのストーリーをキーボードに乗せて描くことができるのだ。

 

ひらくPCバッグmini03

 

ケーブルだってホラ、まるでバッグから充電しているかのように、自然にマッチしている。

通信だって、モバイルルータさえあれば、何の心配もいらない。

こんな世界があるなんて、僕は知らなかったよ。

 

Yellowknife Lightning & microUSB08

 

モバイルルータがまるでこのバッグに合わせて作られているかように、見事にフィットしている。

そして、ここから伸びたケーブルを外まで伸ばしてやるんだ。

 

Yellowknife Lightning & microUSB09

 

ホラ、ここにちゃんと穴が開けてあるだろう?

こんなバッグが今まであったかい?

こんな小さな穴が、僕たちを幸せにするなんて想像もできなかったよ。

 

Yellowknife Lightning & microUSB11

 

僕のiPhoneだって、もう電池切れの心配がないんだ。

バッグひとつがこんなに僕たちの生活を変えてしまうんだ。

 

SE-5000HR01

 

このバッグとの出会いは、偶然なのか、それとも必然か。

それはわからないけれど、たったひとつだけわかることがある。

ひらくPCバッグminiをテーブルの上に置いた瞬間に、そこに「窓」が生まれて、風景が生まれるんだ。

私は今その「風景」を見ている。

そして、その風景を見つめながら、ひたすらキーボードを叩き続けている気がするのだ。

予告

屋内で見せるこのバッグの魅力は驚くほど機能的だ。

だが、私はこのバッグを持ち出して、屋外で使う楽しさをもっと知りたかった。

「さあ、外に出てみるかい?」

目の前のバッグは、そう問いかけるように私を外へと誘う・・・

【連載】ひらくPCバッグminiが教えてくれた新世界〜真実の物語

序章

「ひらくPCバッグmini」を使い始めて、もうすぐ2ヶ月が経とうとしている。

時は2月如月、今年は暖冬と言われ続けて、北陸は冬だというのに雪もほとんどなく、季節を見紛うようなあたたかな福井の2月であったが、それでもストーブを毎日入れるほど、まだまだ寒い時期だった。

仕事で日中宅配便を受け取ることができない私は、重たいコートに身を包み、仕事を終えてそのまま佐川急便の営業所に向かい、大きなダンボール箱を受け取ってから、自宅に取って返したのだった。

 

「ひらくPCバッグmini」

 

それは私のような吹けば飛ぶような弱小ブロガーだけでなく、有名なブロガー諸氏やYoutuber、ノマドウォーカーに特に有名で、かつ大きな支持を得ていた、「ひらくPCバッグ」の新しいバージョンの呼び名である。

私は幸運にも初回入庫分をかろうじて手にすることができたが、なんとこの初回在庫を逃すと、約2ヶ月もの間、次の出荷がないという事態に発展していた。

この出来事は衝撃的であり、なんともラッキーな話ではあるが、だからこそこれから第2弾の出庫を今か今かと待ちわびている方たちのために、できるだけ多くの真実を伝えたい。

これは、ちゃぼPが感謝の気持ちを込めて振り返り綴る、真実の物語である。

第1章 出会いはオリーブグレーの風の中

私は「風」という言葉が好きだ。

このブログのタイトルになっている「風の羅針盤」にも「風」という文字を冠している。

ちなみに「風の羅針盤」を英訳すると、「Compass of winds.」となるが、私は敢えて「Destination of winds.」としている。

Destinationは「行く先」。風の行く先が、私たちの未来を指し示し、導いているように思うことがある。

私は風に導かれるがままに、このブログを今も書き綴っている気がしてならないのだ。

 

風

風というのは自由だ。

大空を自由に駆け抜け、天高く舞い、季節を運ぶ。

春は春の香りを運び、多くの花を咲かせる。

夏は草いきれと湿った風とともに、時に嵐となって暴れる。

秋は山の頂上から優しく山肌を下ってきては木々を黄金色に染め、冬は頬に刺さるほど凍てつく風となって吹き溜まる。

 

そんな冬の冷たい風の名残がこのダンボールの中にひとつつみ入って、私の手元に届く。

箱を開け、丁寧に梱包を解くと、ひとかたまりの風が私の脇を通り抜け、代わりに春色のオリーブグレーの風が私の前にはらりと姿を現した。

 

ひらくPCバッグmini01

 

春らしく、愛らしい姿。

これが丹精込めてつくられた現代の理想のバッグだと言わんばかりに、いしたにさんをはじめとした多くのデザイナー、職人、ベトナムの縫製工場の人達の汗と涙の結晶が詰まっている。

【レビュー】ひらくPCバッグminiにMacBookとデジタル一眼レフを入れて持ち歩こう!

そうだ。

私はなんとも言えない小さくこだわりを感じるこのバッグに、愛用するデジタル一眼レフカメラを入れて外に出たかった。

街にはシャッターチャンスが溢れている。

夜明けの白み出す空のもとに、頼りなく明滅する赤い光は極めて日本的で情緒がある。

 

ひらくPCバッグminiが教えてくれた新世界03

 

やがて、夜が開け、街は活気に満ちてくる。

ひっきりなしに行き交う車。人それぞれに背負う期待と悩みが見せる表情。

それらが街角のショーウィンドウに映っては消える。

陽も傾きはじめる頃、空は朝とはまた違ったオレンジを纏い、夕餉の美味に舌鼓を打つその顔はどれも幸福そうだ。

 

ひらくPCバッグminiが教えてくれた新世界01

 

ひらくPCバッグminiが教えてくれた新世界02

予告

私はこのバッグに出会って、愛用のNikon D5500を収めることができるという、素晴らしい一つ目の真実を目の当たりにした。

ともすれば気にも止めずに過ぎ去ってゆく日常が、このバッグを肩にかけて歩くことによって、たくさんの素晴らしい瞬間をカメラに収めることができる。

ひらくPCバッグmini21

このバッグとともに知り得た真実は、偶然にも私の前に舞い降りた。

それは音もなく静かに流れる、気まぐれの風のように。

そして、物語はまだまだ続く・・・

【レビュー】Aukey ソーラー充電器PB-P3でひらくPCバッグminiに乗せて充電したぞ

春麗らかな陽射し。

その身を凍らせていた雪をせせらぎに変え、山には息吹が戻り、鳥たちが舞い降りる。

待ちわびた春。

雪解けの水はキラキラと陽の光に反射して、まるで今年一年の朝をやっと迎えたようだ。

そして、もう少しすれば夏山登山のシーズン。

山では電気が通っていないところも多いから、スマートホンの電源確保は重要なファクターだ。

 

一方、街でも思いコートを脱ぎ捨て、みな軽装になって心も軽くなったような足取りで歩く。

だが、スマートホンの充電はうっかり1日忘れると、外では電源のある場所か、モバイルバッテリーがないと行えない。

そして記憶に新しい大震災。

突然の災害でも、もちろん電源の確保は途端に難しくなる。

僕らにとって、スマートホンは便利な道具であると同時に、大事な生命線でもある。

 

こんな私たちの生活をしっかりガードしてくれる嬉しいアイテムが、「ソーラー充電器」である。

今日は、Aukeyさんからのサンプル提供品第三弾、「Aukey ソーラーチャージャー デュアル 14W 折り畳み式 PB-P3」を絶賛紹介したい!

Aukey ソーラー充電器PB-P3 開封・外観

PB-P305

ダンボールのイラスト。これも1回目のUSBハブ、2回目のBluetoothイヤホンともに同じだが、今回はちと大きめだ。

1回目のレビューはこちら

【レビュー】MacBook12に有線LANを追加するハブを試す

2回目のレビューはこちら

【レビュー】Aukey bluetoothスポーツイヤホンはランニングしながらの聴くのに最適!

PB-P301

箱を開けると、ビニール袋に密閉されていた。

PB-P306

箱から出すと、本体とフックが4つ、マニュアルと保証書だ。

横幅は約29cm、縦16cmとなっていて、横幅はMacBook 12インチとほぼ一緒。

PB-P307

三つ折りのクラッチバッグのようになっていて、上面部分はベルクロテープで留まっている。

PB-P308

開くと、充電可能容量14Wの文字と、5V2Aのポートが二つ備わっていることがわかる。

その上の23.5%というのはエネルギー効率のことだと思うが、これが良いのか悪いのかはよく分からない。

PB-P309

内部のポケットの中に、USBの端子が二つ。ここに充電ケーブルを挿して、スマホなどを充電する。

ソーラー部分の質感はどうだ

PB-P310

3つ折り部分を全部展開すると、大きめのソーラーパネルが2枚。

その四隅に丸カンがあって、ここにフックを引っ掛け、このパネルを陽が当たるところに吊るす。

PB-P311

ブルーのソーラパーネルの質感は悪くない。

PB-P312

付属のフックを引っ掛けたところ。これを窓際や、キャンプでのテントの南向きに向けてに吊るせば、かなり効率よく充電できるはずだ。

PB-P313

iPhoneを充電する時は、しっかりと急速充電が行えるケーブルを選ぼう。

なんと、スタンド付き。これは吊るせるような場所がない時に便利だ!

PB-P314

一見するとなんの変哲もない裏面。ちょっと丸カンの上部分が浮いているが・・・

PB-P315

実はこの部分がベルクロテープで留まっていて、片方だけ剥がれるようになっている。

PB-P316

このリボンの部分のベルクロを剥がして、

PB-P317

本体の方に貼り付ける。すると・・・

PB-P318

なんと立派にスタンドに早変わりだ。これなら、たとえ地べたにだって置くことが可能だ。

PB-P319

この面を太陽に向ければ、なんの問題も無しだ!

実際に太陽の下で充電してみた

実際、雲ひとつない快晴の空の下で、iPhoneを充電してみることにした。

ちなみに季節はまだ3月。それほど日差しは強くないが、きちんと充電できるだろうか。

ここで、このソーラー充電器の外で使うことも想定して、いつものバッグに登場してもらうことにした!

PB-P304

「ひらくPCバッグmini」の登場。

ちょうど三角形に立つ形が、妙にマッチしていてナイスじゃないか?

なあ、そう思わないか!?

PB-P302

ひらくPCバッグminiには、フックを通す穴はないが、ショルダーベルトの付け根にうまく引っ掛けることができた。

これならずれたり、外れたりすることもなさそうだ。

PB-P303

そして気になる給電能力はというと、ほぼ5V1Aが出ている。

太陽の位置はほぼ真上。その光に極力真正面に当たるように置いて計測してみたが、ちょっとずらすと、やはり給電量は低下してしまった。

できるだけ強い陽射しの元で行うことがお勧めだ。

あとがき。

キャンプに、穏やかな陽射しの公園で、そして災害時の緊急用電源として。

改めて考えてみると、ソーラー充電器は意外にも使い道がたくさんありそうな機器であることに気づかされる。

デザインもスタイリッシュでカッコよく、コンパクトにたためることができて、バッグに忍ばせておいても決して邪魔にならない。

もちろん、ひらくPCバッグminiにもすっぽりと収まる。

強い陽射しの元で充電すれば、電力もスマホを充電するには全く問題なく、家庭の電源で充電するのと遜色ないのは、正直私も驚いた。

家庭に一つ、持っておくと損はないアイテムだと実感できた優秀なガジェット。皆さんもおひとついかが?

マイクロファイバー傘カバーでひらくPCバッグminiに濡れた傘を収納

雨が止んだら。

できれば両手を自由に歩きたい。

表を出歩くとき、私の肩にはひらくPCバッグminiがいる。

【レビュー】ひらくPCバッグminiにMacBookとデジタル一眼レフを入れて持ち歩こう!

MacBook12インチをひらくPCバッグminiに入れて持ち歩くのが、最高にステキ!

でもここは越前・北陸。

この時期、週の大半は空が雲に覆われ、冷たい雨や雪が無情に人の頬を叩く。

だから私は、いつも折りたたみ傘をバッグに忍ばせ出かけるのだ。

風に強い!Amazonベーシック傘をひらくPCバッグminiに入れてみた

雨はいつかあがるもの。

昔そんな歌があったけれど、雨が上がったら濡れた傘をさっさとバッグに仕舞って、両手を自由に歩きたい。

だが、濡れた傘をそのままバッグに入れるのは抵抗がある。

 

なぜならバッグには、パソコンやモバイルバッテリー、カメラなど水に弱いガジェットが収められているからだ。

そんな切実な悩みを、解決してくれるものがある。

それが「超吸水マイクロファイバー傘カバー」なのだ。

外観

マイクロファイバー傘カバー11

これがメール便で届いた傘カバー。

マイクロファイバー傘カバー10

傘だけでなく、冷たいペットボトル用の結露対策にも使え、しかも裏返すとバッグの水滴を拭き取るにも使えるらしい。

マイクロファイバー傘カバー01

中身を取り出す。裏地はタオル地になっていて、周囲にファスナーが設えてある。

マイクロファイバー傘カバー02

いかにも水を吸収しそうな生地だ。

マイクロファイバー傘カバー03

表地はナイロンで撥水加工が施されている。

マイクロファイバー傘カバー04

ファスナーを全開にすると、一枚のハンドタオルのようになる。これを折り返すと、

マイクロファイバー傘カバー05

こんな感じで水分や汚れを拭き取ることができる。

濡れた傘を収納してみる

実際に濡れた傘を収納するとどんな感じなのか、やってみることにしよう。

マイクロファイバー傘カバー06

Amazonベーシックの自動折りたたみ傘に水滴がたくさん。やはりこんな状態ではバッグに収納するわけにはいかぬ。

特に、傘を収納するスペースの横にはモバイルバッテリーのUSB端子が口を開けている。水滴が入ってショートでもしたら大変だ。

マイクロファイバー傘カバー07

クサイものにフタ、とばかりに濡れた傘をそのまま包んでしまおう。

マイクロファイバー傘カバー08

装着完了。これで濡れた傘は無事バッグに収納可能となる。なんとジャストフィットだ。

マイクロファイバー傘カバー09

ひらくPCバッグminiに入れてみた。これなら、水滴など気にせずガンガン収納できるぞ。

あとがき。

雨の時には、バッグやレインコートの水滴まで拭き取ることのできる、吸水力抜群なマイクロファイバー傘カバー。

手軽に購入できる価格でありながら、一枚でなんでもこなす利便性の高い商品であることが実感できる。

 

特にこのカバーの良いところは、ファスナーを開いて入れることができるのがいい。

雨に濡れた傘は袋状のものにはベタベタとくっつき、なかなか入らないものだ。これなら、パッと開いた状態で傘を包んで素早くファスナーを閉じて仕舞える。

 

鬱陶しい空模様も、こんな一工夫で快適に過ごせる予感が。

そんな福井も、もう春はすぐそこに来ている。

超吸水マイクロファイバー傘カバー ブルー
内海産業
売り上げランキング: 229

MacBook12インチをひらくPCバッグminiに入れて持ち歩くのが、最高にステキ!

ワタクシちゃぼP(@chabo0429)は、ジム通いをしているのですけど、時間に余裕があるときは、最近帰りにビリオン珈琲に通ってます。

http://www.omoide-soko.jp/apps/wordpress/gourmet/3096

甘いものと珈琲を頂きながら、音楽を聴いてプチノマドをするのがなんかホッとしていいのです・・・(笑)

いいおっさんが、甘いものって!って笑わないでくださいね。HeartBreakしちゃうんで・・・

時間がゆったりと流れて、心の休まる大切な時間なのです。

 

この前の日曜日もジム用のトレーニングバッグと、ひらくPCバッグminiを両方抱えて出かけました。

もちろん、ひらくPCバッグminiには、MacBook 12インチD5500を入れて。

【レビュー】ひらくPCバッグminiにMacBookとデジタル一眼レフを入れて持ち歩こう!

ところが、うっかりしたことに、家を出る時にふとMacBookの電池残量を見ると、なんと10%!

あー、やってもうた・・・

 

でも早く行かないとジム閉まっちゃうし、そのまま出かけることにしました。

それから約2時間後・・・。

ビリオン珈琲に到着。嫁さんは別行動だったので、ゆったりと「ノマド」ができます(笑)

席に座り、オーダーを頼み、ひらくPCバッグminiを開いて、MacBookを取り出します。

ひらくPCバッグmini01

この時点で、ジム帰りのちゃぼPには、すでにプロテインが与えられてますが、バッテリーがもうすぐなくなるMacBookにも、エネルギー補給が必要です。

ひらくPCバッグmini05

大きい方のメッシュポケットから、AnkerのUSB-Cケーブルを取り出します。

ひらくPCバッグmini02

Ankerのモバイルバッテリーに接続します。

ひらくPCバッグmini04

USB-C端子にケーブルが接続され、バッテリーにエネルギー注入が開始されました。

きっとMacBookも、ホッとしているところでしょう。喉が渇いていたでしょうから。

ひらくPCバッグmini03

こんな風に、ひらくPCバッグminiはしばしの移動式電源ステーションのように、机の上でMacBook 12インチをサポートしてくれます。

モバイルルーターもつながって、これだけのスペースが即席ノマドの出来上がりです。

さて、そろそろ帰ろうか。

もしカメラで写真を撮ったなら、D5500のデータもパソコンに取り込んでしまいましょう。

ひらくPCバッグmini07

SDカードを取り出して、

ひらくPCバッグmini06

USB-Cハブを、小さい方のメッシュポケットから颯爽と取り出し、

ひらくPCバッグmini08

データ移動完了です。

http://nabi1080.com/review/sample/50992

移動が終わったら、パソコンやケーブル、アダプタ類を元に戻して、

ひらくPCバッグmini09

D5500を収納です。

ひらくPCバッグmini10

こうやって、ベルクロテープを使い、カメラを緩衝材で保護します。

ひらくPCバッグminiでカメラを保護せよ!

大切な、私の相棒ですから。

あとがき。

彼らはどれも小さく美しく、スタイリッシュなガジェット達ですが、日曜の夜の素敵なひとときを私に与えてくれます。

「みんな、ありがとう」

また、彼らを連れて行きたくなります。

ひらくPCバッグminiとLightningカールケーブルが相性バッチリ!

皆さんは、「絡み」気にならないですか??

私は本当に嫌です、絡むのね。

絡むと言っても、

酒に酔って「おいお前、なんでそんなつまらねー仕事してんだ?」と居酒屋で絡むことではなく、

ケーブルの話です(笑)

外出中にイヤホンが絡むのは本当にイライラ

特にイヤホンが絡むのはイライラしますね。

私は朝、出勤時に必ずイヤホンをしてラジオを聞きながら電車に乗ります。

そんな時にコードがなんでこうなっちゃうんだろうというくらい絡んでいることがあります。

どこがどう入ればこんな変な絡み方になるんだ?って思いません?

で、有線ケーブルが嫌になって、Bluetoothを使ってコードレスにしていたんですけど、先日のSoftbank Selectionのハイレゾ対応イヤホンを購入してから、あまりの音の良さに有線に戻しました。

SoftBankセレクション SE-5000HRは、1万円以下のイヤホンでは最高の音質!

でもやっぱり絡む〜〜笑

ま、これは仕方ないと諦めました。

せめてUSBケーブルは絡ませずに使いたい

先日ひらくPCバッグminiのレビューの際に、iPhone充電用のカールケーブルを紹介したんですけど、

【レビュー】ひらくPCバッグminiにMacBookとデジタル一眼レフを入れて持ち歩こう!

ここで写っていたケーブル、サードパーティー製のもので、近所のドンキホーテで購入したもの。すごく安いものでした。

Lightningで安い・・・

・・・そう、MFI認証ではないケーブルなんです。

だから場合によっては充電できないことも。それにiPhone本体にダメージを与えてしまうようなことがあったら、悔やんでも悔やみきれません。

そこで、きちんとMFI認証をとったケーブルを購入してみました。

Yellowknife Lightning & microUSBカールケーブル外観

そしてアマゾンから届いたものがこちら!

Yellowknife Lightning & microUSB01

あまり国内では見かけないパッケージが不思議な感じ。クロスまで入ってました。

Yellowknife Lightning & microUSB07

ちゃんと裏には「Made for iPhone」のロゴが入ってます。これでやっと安心して使える(笑)

Yellowknife Lightning & microUSB02

中身を出すとこんな感じ。ケーブルの長さは1mですが、カール状になっていて、とてもコンパクト。伸ばすと1mまで伸びますけどね。

Yellowknife Lightning & microUSB03

USB端子部。少し大きめですが、持ちやすくで抜き差しがラクです。

Yellowknife Lightning & microUSB04

そして、このケーブルの最大の特徴、「MicroUSB」と「Lightning」に両対応という神仕様。構造上同時には使えませんが、ケーブルのアダプタを付けたり外したりすることで、Androidだろうが、iPhoneだろうが使えます。ひらくPCバッグminiはケーブルを外のパンチングポケットに通したらなかなか抜くのが苦労しますから、特にスマホ2台持ちの方には重宝するんじゃないでしょうか。

Yellowknife Lightning & microUSB05

こちらがLightningコネクタ装着時。

Yellowknife Lightning & microUSB06

Lightningアダプタを外すと、MicroUSBが現れます。そして、アダプタがケーブルに括られているので、アダプタを失くす心配がありません。もう、全部私の要求を満たしています(笑)

ただ、よく考えると、Android持ってないので、あまりMicroUSBは使わない・・・いやいや、使うかもしれない!・・・ということにしておく(笑)

早速バッテリーに繋いでみる

さて、早速モバイルバッテリーに繋いでみましょう。

Yellowknife Lightning & microUSB08

USBコネクタ側をモバイルバッテリーに繋いだら、

Yellowknife Lightning & microUSB09

バッグ内部のケーブル通し穴に通します。

Yellowknife Lightning & microUSB10

パンチングポケットに手を突っ込んで、多少きついですが、ケーブルのカール部分をすべて引き出します。

Yellowknife Lightning & microUSB11

無事に充電モードになり、充電が始まりました。

これならケーブルが絡む心配もなく、断線のリスクも減りそうです。

最後に

最近はAndroidとiPhoneを2台持ちしている人も多く、1本の充電ケーブルでどちらのスマホの充電にも対応してしまえる製品が増えていますね。

Cheeroからはリール式のものま販売されています。

ただ、ひらくPCバッグminiにはリール式のものが使えません。普通のコードだと長すぎるか短すぎるかになり、長いとパンチングポケットの中でケーブルが暴れてしまい、やはり絡んでしまうと思い、敢えてカールコードを探してみました。

ただ、カールコードというのは主にクルマ用で使われることが多いので、量販店にはなかなか並んでいないかもしれません。

今回のこのケーブルもAmazonですが、「ひらPミニ」使いの方は検討してみてはどうでしょうか。すごく使えますよ〜

ひらくPCバッグminiでカメラを保護せよ!

連投ですみません。。

【レビュー】ひらくPCバッグminiにMacBookとデジタル一眼レフを入れて持ち歩こう!

先日レビューした「ひらくPCバッグmini」ですが、あれから2日ほど通勤に持ち歩いています。

ひらくPCバッグminiカメラ保護01

福井駅の恐竜博士の隣でひらくPCバッグminiが休憩中。

福井は恐竜で有名なところなんです。よく発掘されるようで、勝山市というところには世界的も有名な恐竜博物館があります。

そんな話はともかく・・・

ちょっと持ち歩いて、気がかりなことができてきました。

カメラがバッグの中でむき出しな状態になっている

これ、実はちょっとやっぱり気になります。

カメラは当然精密機器なので、衝撃にはあまり強くない。

カメラ本体はまだいいんですけど、心配なのはレンズ。

カメラのレンズは十数枚のレンズの集合体なので、内部の様々な部品が調整されています。これにちょっとしたズレなどが生じると、ちゃんとピントが合わなくなったり、最悪故障することも。

だから一般に販売されているカメラバッグって、すごくクッションも分厚くて、いかにも頑丈そうです。

ただ、このひらくPCバッグminiにはカメラはレンズをつけたままむき出しの状態で入れます。スペースも限られているので、ここは仕方ないのでいいのですが、バッグの中がどんな状態になっているかというと、

ひらくPCバッグminiカメラ保護17

こんな感じです。上から見ると、

ひらくPCバッグminiカメラ保護03

一見、きちんと物が入っているように見えますよね。でもこれ、よく見ると物が入っていないところがあります。

ひらくPCバッグminiカメラ保護18

ここ。カメラの上部の空間は物を置くことができません。ここに物を入れると、カメラに直接ぶつかりますから、物を無理に入れてしまうと、カメラにいい影響を与えないですよね。つまり何も入れられない「デッドスペース」です。

でもね、このバッグは「縦長」なんです。

バッグの右側は傘とか自撮り棒やペットボトルみたいな長いものを入れるのでいいですが、小物などはもうそちらには入りませんから、例えば、

ひらくPCバッグminiカメラ保護02

頭痛持ちの私に必須のピルケースやメガネ、会社のIDカードを入れるところがないんです。

縦長のバッグの底に、上にものを置けないものを入れてしまうと、かなりスペースを損してしまい、これを入れるには、傘を置いていくか、カメラを置いていくしかない。

でも持っていきたい。

仮に無理に入れるとすると、

ひらくPCバッグminiカメラ保護04

こんな状態に。。これは見た目にも美しくないし、カメラを壊してしまいそう。

 

どーすればいいんだ。

私は悩んでしまいました。

そこで一計を案じました。

カメラの上のスペースを有効活用して、同時にカメラも保護する仕掛け

家に帰り、例のごとく何かいいものがないか、手持ちのパーツを探します。

そしたらこんなものが出てきました。

ひらくPCバッグminiカメラ保護06

カメラバッグ用のパーティションプレート。これは、

【レビュー】カメラだけを持って出かけるなら、Loweproショルダーバッグがおススメ

このカメラバッグを購入した時に使わずに仕舞って置いたものでした。

これでなんとかできないかとちょっと考えて、こんなものも用意しました。

ひらくPCバッグminiカメラ保護08

面ファスナーのベルクロテープです。本来ケーブルなどを束ねるためのもの。

以前Amazonで購入したものが余っていました。

サンワサプライ ケーブルタイ(面ファスナー) DK-KB3
サンワサプライ (2004-03-21)
売り上げランキング: 2,526

これらを組み合わせて、まずはカメラを保護するようにちょこっと内部を改造します。

ベルクロテープと保護パーティションでカメラ用の部屋を作る

まずは、今まで使っていたパーティションプレートを取り外します。

ひらくPCバッグminiカメラ保護05

次に、ベルクロテープでカメラの入る部分の四隅にテープを取り付けます。

ひらくPCバッグminiカメラ保護09

前部に2本、後部に2本のテープを取り付けました。

そして先ほどのカメラバッグのパーティションを取り付けます。このパーティションはちょっと特殊な形をしていて、上にフラップのようなものが出ています。

ひらくPCバッグminiカメラ保護19

そして、もう1枚のパーティションプレートをベルクロテープで留めます。

ひらくPCバッグminiカメラ保護20

この状態でカメラを入れてみます。

ひらくPCバッグminiカメラ保護10

奥側のベルクロテープも留めれば、ちょうど蓋をするような形でちゃんとカメラの上部を保護できるようになりました。

ちなみに、上の写真は小型のマクロレンズを装着していますが、標準ズームレンズをつけても、

ひらくPCバッグminiカメラ保護12

ベルクロテープなんで、高さの調節ができて問題ありません。

この状態でバッグのファスナーを半分閉じて、上からどんな感じか見てみましょう。

ひらくPCバッグminiカメラ保護16

ちゃんとカメラ部分が保護されていますね。これなら、ちょっとしたものならこの上に乗せても大丈夫・・なんじゃないかな?と思いますが、どうなんでしょう・・

ひらくPCバッグminiカメラ保護11

小物類を入れてみました。底が浅くなった分、小物の取り出しも容易になりました。

そして何より美しい(笑)

ちょっと、これでしばらく使ってどうか、試してみたいと思います。

最後に小型なD5500のサイズを測ってみた

そういえば、Nikon D5500がバッチリ入ったので、喜んでいたのですが、部長に「サイズ測ってみたら?」と言われて気付きました。

そもそも「ひらくPCバッグmini」はミラーレス一眼を収納することが前提なので、デジタル一眼レフは小型のものでないと入らないことが多いようです。

そこで実際のD5500のサイズを測ってみることにします。

ひらくPCバッグminiカメラ保護13

カメラのホットシューに0目盛を合わせます。

ひらくPCバッグminiカメラ保護14

底の部分で9.8cmでした。

ひらくPCバッグminiカメラ保護15

これでギリギリのサイズです。

これを超えてしまうと、ポケットには何も入れられないか、1センチ以上超えると、全く入らないと思いますので、注意してくださいね。

ひらくPCバッグminiのレビューの反響がすごいです・・・

ひらくPCバッグminiのレビューを書いたんですけどね。

【レビュー】ひらくPCバッグminiにMacBookとデジタル一眼レフを入れて持ち歩こう!

コレ、一昨日の夜届きまして、家を仕事で留守にしていたものですから、佐川急便の営業所に取りに行って、受け取ってきました。

その時点で、夜の10時。

残業だったんで遅くなってしまったのは仕方ないんですが、その後帰宅してご飯食べて、お風呂入ったらすでに0時前でした。

そこから開封(笑)

で、いろいろと中身を詰めてみてから、それを一旦出して、写真を撮って、また一個ずつ詰めて、なんて繰り返して、気付いたら2時回ってました(笑)

でも嬉しいことが!

これで、写真はなんとか出来たので、記事をなんとか書き上げてアップしたんですけど、なんと、ひらくPCバッグの作者いしたにさんにリツイートしていただくという、もう涙が止まらない出来事が><

というかですね、すごすぎるでしょ、コレ(驚)

あのですね、いしたにさんこれだけ取り上げていただけるなんて、超有名な人ですよ?いしたにさん。もう、びっくりです。

しかもPrinterestに2枚も貼っていただいてます。

部長の常連さんに叱られちゃうかもしれませんが、もうね、言わして。

エー!! マジか!!!

です。本当に。

心から感謝いたします。いしたにさんにも、来ていただいた方にも。

バッグだけじゃなく、中身も一式買いたいという声が

で、一夜あけまして、翌日こんな声をいただきました(笑)

バッグは今在庫切れですから早くても4月下旬ごろになると思いますが、中身は揃えようと思えば揃えられます。

揃えられますけど、全部ですか?

じゃあ、、、ちょっと紹介しましょうか(笑)

1 .MacBook 12inch Retina

これは私が12inchが好きになっちゃったので、購入しましたが、Air でも Proの13inchでもこのバッグに入りますので、お好きな方で良いかと思いますが、パソコンは長く使うものですし、操作感もパフォーマンスも見た目も異なりますので、納得できるものを選んでください。

私がMacBook 12インチ Retinaを使ってよかった10の真実

できれば量販店や都会でしたら、Apple Storeに行って実機に触れていただくことをお勧めします。

2. Nikon D5500

このカメラは元々部長に「デジイチDoしちゃいなよ!」的なことで、わざわざカメラのキタムラまで出かけてみてきてもらい、購入したもの。

部長サイトはスタッフ含め皆さんキャノンユーザーなので、キャノンでもよかったんですが、まあ、私自身昔Nikonの一眼レフを使っていたことと、なによりこのD5500が軽量&小型ということもあって、こちらにしました。

これじゃなかったら、今回のこのひらくPCバッグminiには入らなかったかも・・?

【レビュー】軽い!小さい! Nikon D5500はデジカメ初心者でもオススメだ!

3. Senzアンブレラ

これはアレです。「ほこたて」で見て欲しくなりました。

傘って、置き忘れたりして失くしちゃったりもするんですが、以前東京に出張した際に台風が来てまして、持っていた傘が強風にあおられ、一瞬でダメになりました。

なので、風に強い傘があればいいなーと思っていたので購入。

台風の中を歩くことはありませんが、これは前後非対称の特徴的な形をしているので、普通の雨でも体の後ろ側が濡れず、しかも丈夫なので結構長く使えてます。おススメ。

4. Anker PowerCore+ 13400

購入したばかりのモバイルバッテリーですが、ひらくPCバッグminiのサイドポケットにぴったりサイズです。

【比較レビュー】Anker PowerCore+13400とPowerCore10400 どちらを持ち歩く?

5. NETGEAR AirCard AC785 モバイルルータ Simフリー

モバイルルータです。コレがあると外でも気兼ねなくネット環境を使えます。喫茶店やコンビニのWiFiを探さなくても良くなるのはとっても楽!

【レビュー】NETGEAR AirCard AC785モバイルルータは設定簡単!

6. Hyper++ USB Type-C 5in1 Hub(ハブ)

これはact2さんからサンプルで提供いただいたもので、部長のサイトでレビューしていますので、そちらをご覧ください。MacBook 12inchでしか使えませんが、SDカードもUSBも充電も同時に行けちゃうスグレ物です。12inch使いならおススメですよ~

http://nabi1080.com/review/sample/50992

7. Anker PowerPort 2

USB×2ポートで両方2.4A出力かつAnkerのPowerIQとVoltageBoostに対応しているACアダプタです。非常に小型で携帯性に優れます。ちなみに4ポートのものもあります。

【レビュー】Anker PowerPort 2/4のサイズ、性能、デザインが秀逸だ!

8. オウルテック microUSB充電専用ケーブル

急速充電2.4A対応の巻き取りリールケーブルです。MicroUSBなら何でも使えるので、1本こういったものがあると便利です。ケーブルも1mと長めなので使いやすいですよ。

9. SCOSCHE 充電&データ転送ケーブル

こちらはLightningの巻き取りケーブル。端子がケースの中に収まって出っ張りませんので、収納にも優れてます。

10. Anker USB-C & USB 2.0 ケーブル

これもMacBook充電用です。AnkerのモバイルバッテリーやACアダプタから充電するには、純正ケーブルが使えないので、USB-C & USB変換ケーブルを使います。このほかにもCheeroとかからも出てます。

11. Aukey Bluetooth 自撮り棒

これは特にレビューしていないですが、安かったので使うこともあるかな?という感じで購入。予想通り使いませんが(笑)あると便利かもしれないと思って持ち歩いてます。Bluetoothなので、ペアリングするだけですぐ使えます。

12. 京扇子、そのほか

京扇子は京都白竹堂さんのサイトで購入しました。

あとは、USBメモリとか、古い名刺入れとか、小物系になりますかね。

改めて見ると、結構買ってますねえ(笑)

だいたいパソコン買い替えるタイミングで揃えちゃう感じですけど、傘とか扇子とか、パッと衝動買いのものもありますので、あまりそこは参考になさらずに・・^^;

【レビュー】ひらくPCバッグminiにMacBookとデジタル一眼レフを入れて持ち歩こう!

巷で大騒ぎとなっている「ひらくPCバッグmini」登場の話題、皆さんご存知ですか?

コレです。

もうね、大人気で、速攻売り切れになりました。

今回は「ブラック」「オリーブグレー」「ブラウン」と3色展開だったのですが、まず発売してすぐにブラウンが完売。

続いてブラックが無くなり、間をおかずしてオリーブグレーが無くなって、初回出荷分が完売してしまいました。

ある程度の在庫は用意されていたとは思うんですが、それをはるかに上回る売れ行き。すごいですねえ(笑)

2/24現在、ブラックカラー4月28日出荷、ブラウンカラー4月28日出荷、オリーブグレーカラー5月19日出荷予定で次回出荷分の予約受付を行っているようです。

いやーすごいです。いしたにさんすごい。

ひらくPCバッグminiは実に考え抜かれたデザイン

元のモデル「ひらくPCバッグ」が2世代にわたってとても好評で、ブロガーさんやYoutuberさん御用達のバッグとなっていたので、このminiバージョンが発売になって、すごい盛りあがっています。

瀬戸さんも3回にわたって動画を公開されています。

ひらくPCバッグは横から見ると二等辺三角形になっていて、ふたを開けたまま自立する、テーブルの上に置いたまま、サッと必要なものが取り出せるとその利便性が大好評だったようです。

とは言ってみるものの、実はちゃぼP、持っていませんでした。

というのも、ちょっとサイズが大きかったんですね。ひらくPCバッグはMacBook Pro 15inchが入ります。

部長もこちらでレビューしています

http://nabi1080.com/review/sample/27434

勿論、MacBookでなくても、Windowsでも相当大きなPCでも入っちゃうと思いますが、私が持っているMacBook 12inchやSurface3などを入れるのなら、もう少し小さいものでもよかったので、見送っていたわけです。

 

そこへ、miniバージョンの登場。見ると縦長になって、機能性はそのままにいい感じで小さくなっております。

miniなんで当然小さいのですが、瀬戸さんも触れられていますが、実は面積だけで言うと、実は小さくありません。

これってデザインのマジックって言うんでしょうか、普段私たちは「横幅」を自分ひとり分で意識して生活してますよね。

電車に乗れば自分ひとり分の座席幅を確保したいですし、クルマの後部座席に3人座ると狭いと感じるのは自分の幅を狭めないといけないからだと思うんですよね。

ところが大勢の中で自分のスペースを確保する場合は、特に込み合う電車や行列に並んでいるときとか、必要以上にスペースを取ってしまうことは気がひけますよね。

 

先代のひらくPCバッグは横に長かったため、電車の中で膝の上に乗せてひらくにはちょっと使いにくいという声があったようです。

でも、このひらくPCバッグminiはひとり分の横幅ジャスト!

何の気兼ねなく電車のロングシートに座って中を開けます。

その分縦に大きくなっていますが、それなのに「小さくなった」と感じさせてしまうところがすごいです。

それでは、どれだけすごいか、外観から紹介していきましょう。

外観

ひらくPCバッグmini01

売り切れ寸前に滑り込みセーフで注文し、届いたものがコチラ。カラーはオリーブグレーです。ご覧の通り、縦長です。カラーも落ち着いたグレーでいい感じです。

ブラウンがいいかな?と最初は思っていたのですが、悩んでいるうちに完売(笑)

結局このオリーブグレーをポチって受付メールを受け取った10分後には全色売り切れになってました。

Twitterでいしたにさんがブラック完売のお知らせを流していて、これはヤバいと思って急いでポチりました。あのツイートがなかったら間に合わなかった(笑)

ひらくPCバッグmini02

ショルダーベルトはよくこういったカバンについているような硬めのナイロン製ではありません。材質は布製です。これはちょっと新鮮でした。

だいたい今までのカバンはナイロンのものでしたからねえ。あれ、肩に食い込んで痛くなるんですよね。

ひらくPCバッグmini03

こんな感じで、とても柔らかいです。これなら肩にかけていても痛くならないんじゃないかと思います。

ひらくPCバッグmini04

中を開けると、PC収納用スペースと、その前にポケットが一つ。内側の両サイドにポケットがあります。

一方のフラップ側部分にはファスナーで閉じられるメッシュポケットが二つ。小さなポケットのファスナー部で折れ曲がるようになっていて、小さなメッシュポケットに良く取り出す小物などを入れておけば、フラップを全開にしなくても取り出せて便利!

また、タブレットやペットボトルなどもフラップ半開きで取り出せますから、肩にかけたままちょっと取り出したいときにとても便利です。

ひらくPCバッグmini05

大きなメッシュポケットのほうは結構な大きさなので、いろいろなガジェット、ケーブル類が入れられます。

ひらくPCバッグmini06

ファスナーはしっかりとステッチしてあり、頑丈そうです。持ち手の部分は小さいですがつまみやすく、黒い部分が指に引っかかるようになっています。勿論ファスナーの引っかかりもありません。

ひらくPCバッグmini07

パーテーションプレートは2枚付属。用途に応じてメイン収納スペースを区切れます。お馴染みのSUPER CONSUMERのステッカーも付属。

パソコンやモバイルバッテリーを収納

まずは私のMacBook 12inchを入れてみます。

ひらくPCバッグmini08

まあ、余裕ですね(笑)

元々13inchが入るように設計されていますので、サイズも小さく、薄型の12inchは余裕で入ります。

ひらくPCバッグmini09

次に、サイドポケットにAnkerのモバイルバッテリーを入れてみます。

私の愛用するモバイルバッテリーはこちら

【比較レビュー】Anker PowerCore+13400とPowerCore10400 どちらを持ち歩く?

ひらくPCバッグmini10

で、ここで敢えて純正ではなく、カールコードのLightningケーブルを使います。なんでかと思いますよね?純正ケーブルじゃだめなの?って。

その理由とは・・・

ひらくPCバッグmini11

このモバイルバッテリー収納部のすぐのところに、ケーブルを通す用の穴が開いています。ここから外にケーブルを通して、iPhoneを充電できるわけですね。なので、

ひらくPCバッグmini12

ケーブルをモバイルバッテリーに繋いで、先ほどの穴からケーブルを通し、

ひらくPCバッグmini13

パンチングポケットの方にLightningケーブルを引き出します。

ひらくPCバッグmini14

ここにiPhoneを繋いで充電します。カールケーブルなので、カバンを肩に背負ったまま、あるいは電車で膝の上に抱えたまま、充電しながらiPhoneを操作することができて、しかも長さが余った分がブラブラしない!すごいでしょ?

これ、パンチングポケットの中にケーブルを出しているので、操作しない時はそのままiPhoneをパンチングポケットの中に入れて充電を続けられますし、充電が終わったら当然iPhoneを外すのですが、カールケーブルがパンチングポケットの中でゴチャゴチャしません。

昨日手持ちのケーブルを試しながらふと思いついたやり方ですが、これでiPhoneの急な電池切れにもばっちり対応できる!我ながらいい考えを思いつきました(笑)

モバイルルータや各種アダプタ類を収納

ひらくPCバッグmini15

反対側のサイドポケットにはモバイルルータを入れました。ここにはペンなどを挿して使うことも可能です。

モバイルルータの記事はこちら

【レビュー】NETGEAR AirCard AC785モバイルルータは設定簡単!

ひらくPCバッグmini17

上部の小さいメッシュポケットにはact2のHyper++ USB Type-C 5in1 Hub(ハブ)、USBメモリと、ジャパンネット銀行のワンタイムパスを入れます。

Hyper++ USB Type-C 5in1 Hubのレビュー記事は部長サイトで記事を書いてますのでよろしく!

http://nabi1080.com/review/sample/50992

ひらくPCバッグmini18

下側の大きなポケットには、デジカメ接続用のUSBケーブル、MacBook 12inch Retina用Anker製USB-Cケーブル、クリーニングクロス、OwltechのMicroUSBケーブル、SCOSCHEのLightningケーブル、Anker PowerPort 2 ACアダプタが入ります。

ケーブル、アダプタはこちらで紹介!

【レビュー】Anker PowerCore10400と仲間たち

ひらくPCバッグmini19

インナーのポケットには、名刺入れと小型のノートを入れます。

ひらくPCバッグmini20

あと、今は冬ですからあまり必要ないですが、愛用の京扇子も入れちゃいます。それと、Aukeyの自撮り棒とSenzアンブレラも入れます。

Senzアンブレラの記事はこちら

【iPhone】突然の雨をSenzアンブレラとスマホを活用して防御しよう!

そして、Nikon D5500は入るのか!?

そして、入るかどうか一番気がかりだったNikon D5500。果たして入るのでしょうか・・・!

ひらくPCバッグmini21

やったー!!(笑)

ちゃんと入りました。しかも結構余裕があります。D5500は小さいですからね。いろいろなレビューを見ると一眼レフは入らなかったというような記事も散見されますので、他のカメラだときついかもしれません。

元々、このひらくPCバッグminiはミラーレス一眼を入れられるように設計されているようなので、一眼レフを入れるには機種を選ぶかもしれませんね。

ひらくPCバッグmini22

ペットボトルもちゃんと入ります。これだけ入ったら充分ですよね。

ちなみに、レンズはAF-S DX MicroNIKKOR 40mm F2.8を装着していますが、18-140mmでも問題なく入ります。

ただ、これだけ入れるとレンズ2本はなかなか厳しいので、用途に分けて装着するレンズを変えて持ち歩こうと思います。

Nikon D5500とレンズについての記事はこちら

【レビュー】軽い!小さい! Nikon D5500はデジカメ初心者でもオススメだ!

【レビュー】AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VRは普段使いに最適レンズ!

【レビュー】Nikon 40mmMicroはガジェットブロガーに最適レンズだ!

ひらくPCバッグmini26

今回入れたものをズラーっと並べてみました。MacBook 12inch Retina、Nikon D5500+40mm micro NIKKOR、Senzアンブレラ、ペットボトル1本、Anker PowerCore+ 13400、Hyper++ USB Type-C 5in1 Hub、USBメモリ、ジャパンネット銀行のワンパストークン、Anker PowerPort 2、Owlteck MicroUSBケーブル、SCOSCHEのLightningケーブル、デジカメ接続USBケーブル、Anker MacBook 12inch用USB-Cケーブル、ボールペン、京扇子、Aukeyの自撮り棒、ノート、名刺入れ、クリーニングクロスです。

〆て19点。驚愕です(笑)

細かいところに配慮されたデザイン

今回のモデルから、バッグのトップ部分に指をひっかけられる部分が追加されています。

ひらくPCバッグmini24

いわゆる持ち手ではなく、穴が貫通していないので、ここを持ってバッグを持ち運ぶことはできません。この取っ手はテーブルの上に置いたバッグをちょっと移動させるのにちょうどよい取っ手です。

この辺り、ひらくPCバッグのコンセプトに忠実な感じがします。

ひらくPCバッグmini25

そしてショルダーベルトに付けられたこの角度。斜めがけしたときにバッグ本体が体にフィットするように考えられています。自転車などに載る際にすごく安定すると思いますね。

最後に

ひらくPCバッグmini27

いかがだったでしょうか。

ひらくPCバッグminiの最大の特徴は、このように物が入った状態でフラップをオープンしても、倒れず自立するという点。

必要な時に、画家が筆や絵の具を取るように、必要なものを取り出せる、素晴らしいアイテムです。

今現在は初回出荷分が売り切れてしまったので、最短でも4月の下旬の発送となるようですが、買って損はない、非常に便利で合理的なバッグに仕上がっていますので、自分のライフスタイルをコイツで変えてみてはいかがでしょうか。

但し、このバッグを買うことで、新しくパソコンやカメラを買うことになるかも・・・(笑)

カメラスペースを保護してみました

ひらくPCバッグminiでカメラを保護せよ!