NASトラブル発生
昨日の夜、マジで焦りました・・
というのも、PCで普通にメールの受信を行ったところ、大量のアラートメールを受信。
慌ててNASの管理画面にログインしてみると・・・
がーん・・・(死語)
マジか。でもdeadはないやん。OSはちゃんと上がっているんだし。どこが壊れたんだ?
障害部位の追求
システムのどこが故障したのか、まずは特定しなければなりません。
パフォーマンスの画面を開いてみると、
ああ、シャーシファンが逝ってますね。。
本体の背面を覗いてみると、確かにファンが止まっています。ぐぬぬーー!
ちなみに、ログを確認したら、エラーの嵐です。
ちなみに時間は夜の11時過ぎ。
この時間から切り分けかよ・・とほほ・・
ま、この時期なので、ファンが停止したところで熱暴走ということはないでしょうが、いつ止まるかもわからず、心臓に悪いです。
愚痴っていても始まらないので、ハード側から攻めてみました。
原因はファンの故障ではなかった
最初はファンの故障を疑っていました。だってFan Failureですもんね。
ところが、OSを再起動させると、ファンは最大回転で回ります。つまりPOSTの状態では制御は効いてませんから、フル回転するわけです。
となると、ファンそのものが故障しているわけではないということが分かります。
念のため、ちょうどDC12Vの大径ファンで使っていないのがあったので、スワップしてみましたが、同様にPOSTが終了してOSの制御が入ったタイミングで止まります。
ということで、ファンそのものの故障の線は消えました。
原因は制御用プログラムだった
ファン制御用のプログラムがそもそもどこにあるのか、どのような仕組みなのか全く分かりません。
当然そんなメーカーサポートは存在しないはずなので、何とかググって調べます。
その結果、どうやら下のパスにファン制御関連のファイルがあることが分かりました。
/sys/devices/platform/
早速SSHでアクセスしてフォルダを探します。
するとこの機種では「w83627ehf.2576」というフォルダにファン関連の制御ファイルが入っていました。
fan_inputファイルは、現在のファン回転数が出力されてくるファイルです。
現在ファンは回転していないので、当然回転数は「0」です。
そして、pwm1というのが設定ファイルです。
ファイルを開くと、「0」になっていたので、試しに「100」と入れてみると、、、
ブォーーーン!!
おお、見事ファンが回転しだしました。但し、フル回転で回っているのでウルサイままです。
ここの数値に関しては、以下のサイトを参考にしたのですが、
参考
正直100だろうが160だろうが、フル回転のままなので、徐々に数値を下げて行って、20まで下げたところで、やっといつもの状態に戻りました。
うーん、計算方式が違うんだろうか。。
とりあえずうまくいって良かった^^v
今後の対策として
正直今回なぜこのような現象になったのかは不明ですが、やはり定常的にサイトを運用してゆくとなると個人での運用は限界があります。
潔くレンタルに移行するかな- -;
取り急ぎ、ハングアップ対策のために遠隔で電源を入れ直しできる機器を見つけたので、近日中に購入するので、そちらもレビューする予定です。
昨夜からアクセスしていただいた方で繋がりにくかった方、ゴメンナサイ!
NETGEAR ReadyNAS 104 4ベイ Diskless 3年保証 ネットワークストレージ 個人/SOHO RN10400-100AJS
売り上げランキング: 1,611