【レビュー】Tepoinn 今流行りのハンドスピナーを手にしてみたっ!

こんにちは。ちゃぼP(@chabo0429)です。

皆様、ハンドスピナー、ご存知ですか?

なんか流行ってるらしいですねえ、Youtube方面で。一部社会問題にもなっていて、学校で持ち込み禁止になっているところもあるとか。。

このハイテク全盛な時代に、こんなローテクなモノが流行るんですねえ・・・

 

なんて言ってみましたが、Tepoinnさんから提供いただくことが出来ましたので、一回使ってみることにしました。っつか、ミーハーだな、おい!

Tepoinn Hand spinner どうだ!

これが、話題のハンドスピナーです。龍角散のようなパッケージですが、ハンドスピナーです。

 

ゴールドにキレイにメッキされていて、なんだか神々しい感じですね。ちょっと色が下品かなと思いましたが、思いの外キレイでした。

使い方その1「持って回す」

それでは早速使ってみましょう。

本体の中心部を左手の人差し指と親指で摘んで、右手で回します。

おー、回ってるぅ〜〜〜!

しかも止まらない!ずーっと回ってます。まあ、しばらくすれば止まりますけど。

ハンドスピナーの構造はとっても簡単で、このつまんでいる中心部分にベアリングが仕込んであって、摩擦抵抗が低減されているため、慣性の法則で回り続けるというだけのものですね。

ベアリングというのは、クルマのドライブシャフトだったり、キャスターだったり、あまり目に触れる機会がないので気づきませんが、身近なところの色々なところで使われている部品で、小さいボールのようなものがケースの中で並んでいて、それがコロコロと転がるものですね。

使い方その2「回しながら手を回す」

ただ回していても飽きてくるので、そのままの状態で手の方を回してやりましょう。

このように手を回すと、ハンドスピナーの回転方向が変わるので、ちょっと違った感覚を味わうことが可能です。

使い方その3「置いて回す」

次に、ハンドスピナーをテーブルの上に置いて、ただ回っている様子を観察してみましょう。

MacBookの上で、一生懸命回っています。いつもより多めに回っております。

使い方その4「指先で回す」

ここからは上級者向けの使用方法です。回転しているハンドスピナーを、指の上に乗せて回します。

誰でも簡単にできる皿回しの要領でやってみてください。

さいごに。

手慰みものです。

でもサイコーです。

なにせ、電池も設備も何も要らない。

ただ、回り続ける、可愛いやつです。

あなたの手のそばに是非。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です