【レビュー】Windows10メジャーアップデート開始~Surface3に適用して変わったところ

Windows10のメジャーアップデートが開始されましたね。

細かなバグの修正と、機能追加が行われています。

早速私のSurface3でもアップデートを実施しましたので、

  • Microsoft Edgeでのタブマウスオーバープレビュー機能
  • 音声対応パーソナルアシスタント「Cortana(コルタナ)」の日本語対応
  • スタートメニューのカスタマイズ機能

を今回はご紹介します。

ちなみにアップデートは結構時間がかかりました。ほぼWindows8.1からのアップデートと同じくらい(1時間ちょっと)かかりますので、時間のあるときに実施することをオススメします。

 

セットアップ編

アップデートはWindows Updateから

設定メニューの「更新とセキュリティ」から今回のアップデートは実行できます。

windows10_1

実行ボタンを押したら、ひたすら待ちます。Surface3はストレージへのアクセスLEDがないので、画面がしばらく変わらないと、本当に動作しているのか不安になりますね。

何度か再起動の後、ログイン画面へ。こんな画面も出てきました。

windows10_2

アップデートした後に「ファイルはすべて初期化されます」なんて言われたら大変ですがな!

 

セットアップ完了後、バージョンが最新になっていることが確認できました。

windows10_3

 

機能編

Microsoft Edgeのプレビュー機能

Microsoft Edgeでは、タブへマウスカーソルを合わせるだけで、プレビュー表示が出来るようになりました。

これは、Windowsのタスクバー上の動作と同じようなイメージですね。

windows10_4

 

今回初搭載の日本語版「Cortana(コルタナ)」

スタートメニューに新たに追加されている「Cortana(コルタナ)」。これまで日本語対応されていなかったため、搭載が遅れていましたが、正式に日本語対応されました。

開くと、スタートボタンの上にメニューが表示されてきます。

windows10_5

「次へ」を選択すると、マイクのセッティングが行われて、準備が整います。

 

windows10_6

マイクのボタンが出てきました。音声で質問してみましょう。

 

windows10_7

無難なところから。

 

windows10_8

ちゃんと表示されましたね。

 

そういえば、先ほどセットアップの際に、「ウィットに富んだ返しも可能よ!」みたいなことを言っていたコルタナさん。

試してみましょう。

windows10_9

だそうです。つれないね~

 

じゃ、次の質問。

windows10_10

正直、どう思ってるんですか、MS広報担当のコルタナさん。

 

windows10_11

えーーー

有無を言わさずですか。そうですか。

 

まだ続くよー。

windows10_12

親分だもんね。知らないとは言わせないぜ。

 

windows10_13

ふ~ん。

 

じゃあ、もう一つの電源はどうなのよ。

windows10_14

どうなの?どうなの?

 

windows10_15

そこまで嫌わんでも・・・

 

とまあ、こんな感じで、Siriさんほど洗練されてはいないようですね。

もう少し人間というものを研究してほしいものです。

 

意外と知られていないスタートメニューの変更

あまり知られていないかもしれませんが、今回のアップデートではスタートメニューをカスタマイズ出来るようになりました。

設定メニューの「パーソナル設定」から、スタートを選ぶと、

windows10_16

「タイル数を増やす」と「全画面表示のスタート画面を使う」が追加されています。

 

タイル数を増やした場合は、

windows10_17

このように右側に1列追加することが出来ます。よく使うアプリケーションなどを追加出来ますね。

 

また、Windows8.1のようなスタート画面が好みの場合は、

windows10_18

このように全画面表示も可能。

タッチ操作が多い場合や、タブレットスタイルでの操作に慣れている場合は、こちらのほうが操作領域が広がるのでいいかもしれませんね。

 

リリースに間に合わなかった機能がやっと揃った印象

総じて言うと、アップグレードと言うよりは、Windows10のリリースに間に合わなかった機能とバグ修正を、今回行ったという印象が強いです。

今のところ、Edgeをあまり使っていないのですが、アイコンが大きいので、タブレットスタイルではChromeより使いやすそう。

ただ、個人的にはChromeとのブクマの同期を出来るようにして欲しいんです。プラグインを早く使えるようにしてもらいたいですね。

【レビュー】Surface3 (2) 早速Windows10にアップグレード

元々はWindows8.1でしたが、もうレビューする必要もないので(笑)さっさとアップグレードしました。

2015-09-06 20.42.22

こんな感じでフツーにノートPCですね。

 

新しいAtomはいい感じですし、Yogaのように時間を追ってモッサリ感が増すようなこともありません。メモリが4GBということもあるのでしょうが。

2015-09-06-20.42.53

 

Windows10になりました。

 

スペック的には重い処理をしなければ、というレベルですが、作りが非常に合理的で、持ち歩きたくなるマシンですね。

 

最近では、モバイルPCはMacが主流なんだとか。確かに、MacBookはスタイリッシュでカッコいいですよね。でも、拡張ポートは何もなく、USB-Cポートしかない。タッチはiPadにお任せで住み分けしようとしているMacの方向性が見えます。

 

家でタブレットを使おうとすればわかりますが、ネットを見たり、メールをチェックするだけなら、PCを起動するのは正直面倒なんですよね。

 

結論 軽い作業とブラウジングなら、PCとタブレットが一体化している方が便利

PCだと、

1.PCを起動

2.ログイン画面が出るまで待って、ログイン

3.また少し待ってアプリケーションを起動

のステップを踏むわけですが、正直この待ち時間が長い。タブレットなら最初からスリープ状態ですから、

1.スリープ解除

2.すぐにアプリケーション起動

と待たなくていいわけですよね。ただ、テキスト入力は正直キーボードがないと不便です。

 

だからPCとタブレットのいいとこ取りをしようとしているのがマイクロソフトの方向性に見えます。PCと同じアプリケーションが使えて、待ち時間もなく、外にも持ち出せる。使い勝手のいいキーボードもついていて、軽い作業は外でも大丈夫。うーん・・なんかマイクロソフトの考え方のほうが、今は先進的な気がするな。

 

AppleWatchの時もそうだけど、今のアップルの行きたい方向が見えない。ひたすら独自規格と独自のデザイン、方向性を主張するアップル、片や充電をMicroUSBに対応させてきたマイクロソフト。

 

何かジョブズの戻る前のアップルとMSを見ているようなきがするのは私だけ・・・?

2015-09-06 20.43.53

 

そうそう、このタイプカバーですが、こうやって背面に折り返すと、ちゃんとタブレットモードに切り替わって、キーボードも無効化されます。よく考えられてますね。

【レビュー】Surface3 (1) ファーストインプレッション

YogaTabletを購入したのですが、どうもイマイチな感じになってしまいました。

 

ものは綺麗でまあまあでしたが、いかんせんAtomがやっぱり遅い。起動直後はいいのですが、しばらく立ち上げて何枚かChromeのタブを開いたりした後に、Outlookを立ち上げるとまあ、遅いこと。Windows10はいいOSなんだけど、やはりメモリを食うのか、2GBではどもならん。格好はいいんだけどね。

 

というわけで、新しくもう少しパフォーマンスがいいものを。でもラップトップは重いし、サイズが大きいのはいくら薄くても嫌だし、DELLのXPS13はカッコいいけど高っかい。外にも気軽に持ち運びたいし、モバイルで使うならMicroUSBで充電できる(でっかいAC持ち歩くのは嫌)なんて都合のいいものなんて・・・・・・

 

・・・・・ありました!

 

Microsoft Surfaceですよ。6月にPro3の下位バーションのノーマルの3が発売になりました。これはいい!

 

ということで、

 

Surface3 買ってしまいました(汗)

 

2015-09-01 00.04.33

 

でーん。。。

 

ついでに、、

2015-09-01 00.05.41

 

タイプカバーと純正Bluetoothマウス、スタイラスペンも。

 

〆て10万ちょっと超えるくらいになりました。安いところを探して買ったので、今回はすべてのパーツを別々に購入。Amazonで購入したのは、

2015-09-01 00.40.59

 

このケースくらいです。意外とMicrosoft製品はAmazon、安くない。このケースは純正品ではありませんが、なかなか家電量販店にあるようなシロモノではなくて、フェルトのケースです。革製のものや伸縮性のものは色いろあるんですが、これはほぼ一目惚れです。

 

[amazonjs asin=”B00P5XACG4″ locale=”JP” title=”Inateck Microsoft Surface Pro 3用保護ケース Surface PRO 3 タブレットPC(第3世代)専用カバー”]

 

ちなみにこのケース、

2015-09-01 00.47.38

 

こんな風に背面のポケットが2つついていて、マウスやスタイラスペンが入れられます。純正のスタイラスペンはいろいろなカラバリがあって、タイプカバーの色に合わせられますが、私はこのケースに合わせて敢えてシルバーにしました。購入したマウスはこちら。

 

[amazonjs asin=”B00H0BNB6W” locale=”JP” title=”マイクロソフト 【Surface用】アーク タッチ マウス Surface エディション E6W-00008″]

 

収納時は持ち手の部分が平らになって、スマートに収納できます。使うときはアーチ状にカチッとやるだけ。電源もこれで入るので、電源の切り忘れがありません。

2015-09-01 00.48.10

 

全面にも広いポケットが有ります。あまり厚いものは入れられませんが・・

2015-09-01 00.48.30

 

それと、付属するポーチ。これが嬉しいですね。小型の充電用ACアダプタと、巻取りMicroUSBケーブルを入れてます。これでスッキリコンパクトに持ち歩けますね。

 

本体やキーボードに関しては次回。

 

[amazonjs asin=”B00ZHE4BX6″ locale=”JP” title=”Surface 3 128GB MSSAA2 SIMフリー”]

 

【レビュー】Windows8.1 Yoga Tablet 2 (3) Windows10 編

購入したばかりのYoga Tabletですが、Windows10が結構使いやすいということで、早速アップデートを試みました。

結果的にうまく行ったのですが、予想通りになかなか行かずに、かなりイライラ(汗

 

躓いたのは、

 

①タスクトレイアイコンから予約を行ったのですが、いくら待っても通知は来ず。。ネット上ではすでに通知が来てアップデートしたという人がすでにちらほら見かけたので、どういう選別しているんでしょうね。

 

②そこで、MSのサイトからISOイメージのダウンロードができるということでトライ。

 

http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

 

Yogaは32ビットなので、32ビット版をダウンロードします。(試しに64ビット版をダウンロードしてみましたが、起動時に弾かれました、、汗)

 

ところが、こちらを起動してインストールの直前までは行くのですが、「容量が足りないよ!」と怒られます。Cドライブに4GB以上の空きが無いといけないのですが、このツールを起動すると、インストール用のファイルを3GB程度ダウンロードし、その後にイメージの作成とやらで更に2GB消費。その上に空きが4GBないといけないので、32GBしかCドライブが無いこのマシンにはキツイです。いろいろ考えたのですが、もう面倒臭くなったので、一旦リカバリしました。

 

③リカバリ後にWindows Updateをかけて、いざ、と思ったのですが、またもやトラブル発生。今度は06 SAFEフェーズで失敗、と出ます。意味わからん。色々調べると、「コントロールパネル」-「回復」から、システムの復元がオンになっていないとコケるとのこと。オンにして再度トライ。

 

④今度はインストール中にいきなり「失敗しました」だけのダイアログがorz。もうわけわからん。WindowsUpdateで残っているパッチを全部当てようと開いて、「Microsoftのその他の製品」にチェックが入っていなかったので、入れました。そして念のため、SDカードは抜いて試すと、やっとうまくいきました。。

 

私はいろいろ調べながら何とか出来ましたが、こりゃ素人には難しい作業だわな。エラーの出方も不親切だし。もう少し親切にやってくれればいいのにね。

 

とはいえ、無事アップデートした後は、とても快適。心配されたアプリも私の環境ではほとんど動いています。一点だけ、Canonのコンデジ(PowerShot A3500IS)がワイヤレスで認識されないことくらいかな。ま、ケーブルでつなぐのでいいかな。

windows10

 

スタートメニューも復活して、見た目もMacっぽくなりましたね。8.1の時のウインドウはホントイケてなかった。試作版という感じでしたね。